リアルなことだけを発信するブログ

DAIKUnoOSUSUME

DIY 丸ノコ

今から丸ノコを購入するなら絶対に充電式丸ノコ!その理由とは?

投稿日:

  • DIYで丸ノコがほしい
  • 充電式かコード式か迷っている
  • 充電はパワーが弱いんじゃないかと不安。。。

丸ノコを購入する上でいろいろな迷いがあると思いますが、今後丸ノコを購入するなら絶対に充電式です!

その理由を大工の僕が実際に現場で使用している職人にも聞いて解説したいと思います。

是非参考にしてみてください。

 

充電式のメリットデメリット

メリット

充電式は何と言っても扱いやすいです。コードがないのでどこかに引っ掛けて事故につながるという不安もないですし、何よりコードがないということで、切っていてストレスがないです。

デメリット

充電式のデメリットは強いて言うならば価格でしょうか。

値段はリチウムイオン電池も含めるとそこそこの価格になります。コード式であれば同じくらいのパワーでお手頃な値段で購入できます。

 

充電式はパワーが弱い?

充電式とコード式を選ぶ上で重要視されてきたのがパワーです。

正直14.4Vの充電式丸ノコは弱すぎてほとんど使い物になりませんでした。18Vが登場してようやく造作作業ができるようになった程度です。

しかし現在ではHITACHIで36Vの充電式丸ノコが出ており、マキタでも40Vの電池が発売されているので、そのうち40Vの充電式丸ノコが登場すると予想されています。

正直HITACHI(ハイコーキ)の36V充電式丸ノコはほとんどコード式と変わらないくらいのパワーがあります。

また重さも差がないので使っていてコード式と全く差がないし、コードがない分ストレスもないです。

昔のように充電式丸ノコはパワーがないというイメージは36Vが登場して全くなくなっています。

-DIY, 丸ノコ

Copyright© DAIKUnoOSUSUME , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.