-
-
丸ノコで金属切断!?そんなことできるの?簡単に解説します※
2019/5/30
丸ノコは主に木材を切るための道具ですが、丸ノコでも金属が切断できるって知ってました? 正確には丸ノコではなくチップソーカッタという名前になるのですが、ステンレスやアルミ、金属といったものが切断できます ...
-
-
丸ノコは購入せずにレンタルがお得?ホームセンターで貸出あり!
2019/5/29
DIYしたいけど丸ノコがない・・・ ちょっと使うだけなのに購入するのはもったいない・・・ レンタルできたら便利なのに・・・ と思っている方! 丸ノコはレンタルしてるんですよ。しかもかなり安くでレンタ ...
-
-
大工が教える『使える激安丸ノコ』とは? DIYならこれで十分
2019/5/30
DIYをするのに丸ノコが欲しい でも正直値段が高い丸ノコなんて必要ないし 激安の丸ノコで十分 でも買って失敗はしたくない。。。 こんな悩み持ってるんじゃないですか? 今回は大工の僕が激安の丸ノコでも十 ...
-
-
丸ノコの刃の選び方って!?刃の種類やサイズを簡単に解説※
2020/12/20
丸ノコをいざ使うってときに重要なのが丸ノコの刃ですね。替刃が単体で売っていますが、 どのサイズを購入すれば良いの? どんな種類の替刃を購入すれば良いかわからない! という人もいると思います。 そんな方 ...
-
-
【DIY】集塵丸ノコの選び方って?プロの職人が選ぶオススメとは!?
2019/5/15
DIYをする上で気になるのはほこりや、木クズの粉。。。これは作業をする上でつきまとうものです。 普通の丸ノコを使用していれば必ずといっていいほど舞います。しかも思っている以上に舞っているのです。DIY ...
-
-
超扱いやすい小型丸ノコ!85mm?125mm?どれがおすすめなの?
2019/5/13
一般的に多く使用されているのは165mmの丸ノコです。幅広く使用できることがメリットとされていますが、実は小型丸ノコも負けていないくらい便利なんです。 今回は85mm・125mmの小型丸ノコについて普 ...
-
-
丸ノコはリョービ?DIY初心者にもプロにもオススメなその理由とは?
2019/5/12
丸ノコにはいろいろなメーカーがありまね。 マキタ 日立 ボッシュ MAX リョービ メジャーなものをあげれば大体こんな感じですが、その中でもリョービが丸ノコでおすすめなんです。今回はその理由を解説した ...
-
-
【おすすめ】丸ノコの作業台とは?特別である必要なんてない!
2019/5/9
丸ノコを使用する際に大切なのが作業台です。 正直地べたで作業するのももちろんありなのですが、安全面・作業効率を考えると作業台はあった方が良いです。 大工さん・職人さんはちょっとした作業を ...
-
-
【簡潔】コード式より充電式丸ノコがおすすめな理由とは!?
2019/5/8
DIYでもよく使われている丸ノコですが、最近は充電式丸ノコもよく使用されています。 充電式丸ノコは昔と比べてとても進化しています。今回はそんな充電式丸ノコが普通の丸ノコと比べてどういったメリットがある ...
-
-
丸ノコ使い方の原則※『キックバックしない方法を学ぶ』
2019/4/18
丸ノコを使用する上で最も危険なのがキックバックという現象です。 キックバックとはなにか?なぜキックバックが起こるのか?原因をちゃんと学ぶことで丸ノコは安全に使うことができ、ケガを未然に防ぐことができま ...