リアルなことだけを発信するブログ

DAIKUnoOSUSUME

未分類

振動ドリルドライバーとハンマドリルの違いって?

投稿日:

振動ドリルドライバーとハンマドリル、、

どちらもコンクリートに穴を開けることができる道具ですが、

これらの違いは一体何なんでしょうか?

今回はわかりやすく簡潔に違いを説明したいと思います。

 

振動ドリルドライバーって何ができるの?

 

今現在振動ドリルドライバーはこのような形になっているものが多いです。

振動ドリルドライバーができることは主に穴あけです。

穴あけに特化したドリルドライバーいうことです。

木工穴あけ

鉄工穴あけ

石工穴あけ

をすることができます。

インパクトドライバーのように打撃を加えずにただただ回転で開けることができます。

 

ハンマドリルでできることって?

 

大きな打撃を与えながら穴を開けることができます

コア抜きといってコンクリート面に直径100mmや150mmなどの穴を開けることができます。

もちろん小さいキリで開けることもできます。

 

結果、振動ドライバドリルとハンマドリルの違いって?

 

単純に回転か振動かどちらに特化しているものかということです!

振動ドリルドライバーはコンクリートに小さな穴を開けることはできますが、

大きな穴を開けることはできません。それほどのパワーがないからです。

なぜなら回転に特化しているドライバーだから、それほどの振動を与えることができません。

振動ドリルドライバーは繊細に穴を開けるというイメージです。

 

逆にハンマドリルはハンマというくらいですから打撃に特化しています。

振動というより打撃を与えながら穴を開けていきます。

よって大きな穴も開けることができるということです。

もちろんハンマドリルにも打撃を与えずに回転する切り替えがついているのですが、

振動ドリルドライバーのように回転数を一定にするということができません。

よって細かい扱いができないということです。

 

簡単に説明するとこんな感じです。

 

結論

振動ドリルドライバーの振動は繊細に穴あけするためのものであり、
回転方向に細かい振動を与えながら穴あけしていく

 

ハンマドリルはの振動は打撃を上下に与えながら叩いて穴あけしていく、
大きな穴や固いところに穴あけするのに向いている

 

おすすめ振動ドリルドライバー

 

 

おすすめハンマドリル

 

 

-未分類

Copyright© DAIKUnoOSUSUME , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.