キャッシュがちょっと増えたのでちょっとずつ勉強していた不動産投資(特に中古戸建て投資)をしようと思い、ついに不動産屋に乗り込んでみました!
今まではネットで物件を見ているばかりだったのですが、とりあえず行動してみようと思い、地場の不動産屋に乗り込んでみました。
明らかにうさんくさい営業マンが出てきた
不動産屋に行って、どういう物件を探しているのか伝え、担当してくれる営業マンを出されたコーヒーを飲みながら待っていました。
不動産屋は詐欺師とよく言います。仕事柄(建築系)不動産屋とも絡みがあるのでそのうさんくささはよくわかっていたのですが、、
the不動産営業マンが出てきて、話す気も少しうせました。笑
出てきたのはキメキメのスーツにツーブロック・おでこ見せタイプのスポーツマン系営業マン。。。。
明らかに胡散臭い。。。
この時点で出ようと思ったのですが、初めてなのでとりあえず話だけ、、、
中古の安い戸建てを探していると伝えたところ、、なんとも中途半端な物件ばかり提案されました。
希望の物件はないと伝え、値段などのある程度の希望を伝えると、ちょっとしたプチ情報を聞くことができました。
投資物件・優良物件は表にはめったに出てこない
営業マンに聞くところによると、僕のような不動産に興味のある人が、予算はこれくらい・広さはこれくらい、といったように探しにきます。
そうするとそういった物件(優良物件)が出てきたらまず、
- 物件を購入できるお金を持っている人
- 購入意欲の高い人
のところへ話がいくようです。
僕も今回でその1人です。笑
購入意欲の高い人が常に待ち構えていて、良い物件が出てきたら不動産屋はそういった人たちに紹介し、世に出回る前に売れてしまうのです。
よって良い物件はほとんど表に(アットホーム・ホームズ・suumoなど)でてきません。ごくたまにそれでも買う人が当てはまらずネットに出すことはあるようですが、珍しいようです。
不動産業界では当たり前のことだと思いますが、ど素人の僕にとってはとても良い勉強になりました。
直接足を運んでいろんな不動産屋に乗り込んでみるのもありかな?と思わせてくれる内容だったので、今後ももっと勉強して、体験したことを伝えられたらなと思います!